115. 11月9日 西49日目、平戸市生月町から松浦市鷹島町へ2017/11/09 20:34

まずは昨夜の作品から、天文学のお勉強です。
冬の星座にオリオン座があります。そのオリオン座のα星を頂点とする大三角形が見られます。それを昨夜撮影しました。シャッター15秒開放です。
オリオン座のα星ペテルギウス、こいぬ座のα星プロキオン、おおいぬ座のα星シリウス、この3つの星が大空に大三角形を作っています。写真で見えますかね?早速空を見てみよう!(天文学はこれしか知りません。)
星の名前の覚え方は、ペプシ、です。

ああああ~、長崎いは~、今日は~、晴れえだあった~~!

生月大橋に隠れる朝日。夕日ではありません。

↓本日の走行ルート、平戸市生月町道の駅「生月大橋」~松浦市鷹島町道の駅「鷹ら島」まで、走行距離 186km、累積走行距離 9363km。
映像は、車中泊地「生月大橋」、民泊を終えた中学生が集合して合唱してました。
今朝は6:50起床、8:20スタート、平戸市まで来ると、さあ帰りだ!という感じになります。これ以上西には行けませんので!
生月島周回-平戸島-薄香港-ザビエル教会-平戸城-本土-平戸市-松浦市-佐賀県伊万里市-長崎県松浦市福島の城山展望台-佐賀県伊万里市-唐津市串本温泉-長崎県松浦市鷹島町-北端-道の駅「鷹ら島」16:50到着、8時間半。

↓生月島ルート、映像は生月島西岸走行中、道路が良く整備されてます。
↓大婆(おおばえ)灯台、生月島の北端にある大婆鼻という絶壁にあります。
↓灯台の展望所からの眺望
↓同上
↓灯台の崖下をカメラだけ出して撮影、下を見るのは怖い!80mあるそうです。
↓灯台はあの崖の上、クルマで上まで上がれます。
↓少し離れたところから崖を撮影
↓典型的な柱状節理です。唐津の方の噴火で溶岩がここまで流れ海の波浪で風化した、ような事が書いてありました。下のブロックは柱状が崩れた跡、でしょうね!

↓平戸市内ルート、映像は映画のロケ地「薄香港」、坂牛の情報で行きました。
↓あ婆さんと犬、ロケの時の話を聞き、現場まで連れて行って貰いました。
↓その映画がこれ、高倉健主演の遺作となった「あなたへ」です。
↓富永写真館、高倉健がじっと見ていたところです。今はこの写真館だけだそうです。
↓薄香港、ここから船で海上散骨に行ったそうです。

↓カトリック平戸ザビエル記念教会、今日はどなたかの告別式をやっていました。
中学生の団体も見学に来て、「なんでこの日に」と嘆いていました。仕方ありません。

↓平戸城

↓城山展望台ルート(松浦市)、これがユニーク、ループ橋式で頂上までグルグル回ります。登った結果、絶景ではなかったので掲載写真割愛

↓初崎公園ルート(ここも松浦市)、展望所に行ったが見るところなし、降りて海水浴場へ。

↓土谷棚田
↓上の写真と同じところ、夕陽の時が良かったー!
夕陽は上の写真の通り、かなり綺麗だそうです。

↓初崎海水浴場

↓鷹島ルート、映像は鷹島に渡る直前
↓鷹島肥前大橋、福島側から
↓モンゴル村、鷹島の北端、1年前に営業終了、一般開放中、管理の方がぼやいてました。映像は天然温泉の建物。丘の上まで登って来ました。
↓モンゴル村の丘の頂上にて
↓モンゴル村にて
↓モンゴル村から降りてきたところ
↓道の駅「鷹ら島」から鷹島肥前大橋を撮影、1200m位ありました。
↓ライトアップされた「鷹島肥前大橋

以上、今日は何と言っても生月島の絶景の連続です。自然そのまま、道路は完備の素晴らしい島です。

↓明日のルート、鷹島からいよいよ福岡入りです。

グルメ情報
昼食:ブリ丼(大):道の駅「松浦海のふるさと館」にて、これが600円、ブリが甘くて柔らかくて、脂も乗ってて、最高に美味しかった!掛けるタレも専用でいいんです。

夕食:鷹島ちゃんぽん750円、長崎も今日で終わりなので最後にちゃんぽんを!これがほぼタンメン、野菜炒めが載っている感じ、ですが、とても美味しかった。
ミニまぐろ丼:メニューにはフルサイズ1550円しかなかったのですが、ミニ丼出来ませんか?と尋ねたら、やりますよ!幾らにしましょうか?と言うので800円でと言ったら、判りました、で作ってくれました。料理人も味も最高でした。併せて1550円!

コメント

_ 飯塚 ― 2017/11/10 12:45

おおっ!「冬の大三角形」よく見えます。天文ファンにはたまらんです!因みに「夏の大三角形(デネブ、アルタイル、ベガ)」もありますが、冬はオリオン座の左上の赤い星「ぺテルギウス」がポイントなので探しやすいですよね。ところで近くに月がありますが、それでもこれだけはっきり見えるのは、越谷では考えられません。
「生月大橋」、昨日も見ましたが、骨格が他の橋と比較してとても印象的ですね。とよさん、この骨格どこかで見た事ないですか?東武動物公園の「木製コースター」です。調べた結果どちらも「トラス 」という三角形を基本単位として、その集合体で構成する構造形式でした。
「カトリック平戸ザビエル記念教会」はディズニーランドの「シンデレラ城」みたいで、未婚の若い女性はこういう所での告別式?ではなく結婚式に憧れるでしょうね。
「鷹島肥前大橋」の日中とライトアップのショットは対照的で心憎いばかりの演出ですね!
グルメの「ブリ丼(大)」ぶり大好き人間にはもう、、、。

_ とよちん ― 2017/11/16 00:03

夏の大三角形、あるのは知ってるけどちゃんと見た事ないと思うなあ?月でプロキオンは見難かったけど写ってますよね!
トラス構造、三角形が一番強いんだよね!生月大橋とビーナスだっけ?ジェットコースター、繋がりは思いつかなかったなあ・・・
じゃあ、ブリ丼、また食べておきます。
それから、デコポンジャム、見つかりません。ごめんね!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://murano.asablo.jp/blog/2017/11/09/8724207/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。