107. 11月1日 西41日目、金峰町から長島周回して、熊本県芦北町へ2017/11/01 20:35

↓本日の走行ルート、走行距離 223km、累積走行距離 6772km。
映像は鹿児島県阿久根市から長島に渡る「黒之瀬戸大橋」
本日の行動
金峰町道の駅「きんぽう」 6:45スタート
吹上町吹上温泉(中島温泉旅館)で朝風呂-日置市のコインランドリー-再スタート10:25-吹上浜-いちき串木野市の照島海の駅で昼食-薩摩川内市の川内原発見学-阿久根市-長島(長島町)でグラスボート乗船-出水市-熊本県水俣市-芦北町道の駅「芦北デコポン」に5:30到着、再スタートから7時間。

↓吹上浜、東シナ海に面する日本3大砂丘の一つ、日本の渚100選です。
また、この浜は拉致事件の現場でもあります。
↓その拉致事件の情報提供依頼の看板があり、ドキッとします。

↓川内原発、現在稼働中、何本ものクレーンは安全対策の工事中だそうです。ここは他の原発と違ってオープンな環境です。門前に原発展示センターがあり見学して来ました。

↓長島ルート、その先の諸浦島、伊唐島も橋が架かっていますが時間の関係で行きませんでした。伊唐島の橋は600mあるそうです。
映像は、長島の最も奥にある港のボート乗り場
↓長島遠景
↓だんだん畑と民家
↓熊本県天草
↓グラスボートの船長、30分1600円、様々なサンゴや魚が見られます。
↓長島の裏側、火山灰が固まってできた島らしい、あちこちに痕跡がありました。
↓この岩もその一つ、怪獣が口を開けている、と子供たちから言われているそうです。
↓目と鼻の先に天草、この辺が熊本との県境
↓長島北側にある橋

↓八代湾ルート、阿久根市、出水市、水俣市、芦北町の八代湾沿いを走りました。
映像は阿久根市の整備された海岸沿いの道路、このルートは一部狭いところもあるが殆ど整備されていて走り易い
↓芦北郡津奈木町にて、雲の多い一日で夕方晴れましたが薄雲が掛かっています。
↓左の建物が異様です。海の上に建設されています。
↓絵のようです。
↓芦北大橋、デザインが凄い!

以上、やる事がたくさんあった一日でした。到着したのが5時半ですから日が落ちてました。この道の駅「芦北デコポン」はスーパーマーケットのようで営業時間も長いので助かりました。併設のレストランも8時ラストオーダーなので今夜は美味しい夕飯が食べられました。
写真は24Hの枚数制限で厳選しました。載せられなかった分は後日掲載します。

グルメ情報
照島海の駅で早目の昼食:海鮮丼1050円、6種類の刺身(太刀魚、鯛、鮪、・・・)がのってます。
夕飯は「あしきた牛の焼肉定食」1250円、でした。


108. 11月2日 西42日目、芦北町から天草市牛深町へ2017/11/02 18:18

↓本日の走行ルート、熊本県芦北町の道の駅「芦北デコポン」~天草市牛深町の「うしぶか海彩館」、走行距離 237km、累積走行距離 8009km。予定では6316km、1700km超過。
映像は天草五橋の1号橋「天門橋」を渡る直前、右側に自動車専用道路の橋を建設中。
今日も朝風呂です。道の駅から5km内陸に入った「湯浦温泉センター」です。源泉かけ流しの温泉で入浴料170円、造りも設備も完璧で、湯船は広く、最高でした。
その後コンビニで出発準備し、8:45スタート
芦北町湯浦-八代市(ガソリン給油)-宇城市-宇土市-長部田海床路-上天草市ー天草市ー牛深町の目的地に16:15到着、7時間半でした。

↓芦北町峠ルート、国道3号から県道254号で海岸線へ、が、しかし・・・
映像、見難いですが、今回も細街路でスタック、この先のカーブを曲がってその先は抜けられず、バックで戻りましたが、カーブで何度切り返したことか!漸く脱出し、見に来たおじさんに道を聞いて何とか抜けられました。それでも、オレンジ鉄道沿いに暫く走りますが、対向車が来ると「地元優先」でまた長い距離をバック、朝からとても疲れました。

↓長谷田海床路ルート、地図にない海の上を走りました。
映像は数百メートル行ったところで、この先は海です。満潮時は3mの水深になるそうです。作業している人達はハマグリの稚貝を採っているそうです。
ここまで一般車がはいいのかは不明、何も注意書きはなかったと思いますが、私以外は一般車はいませんでした。
↓その海床路
↓海床路の先端、この先は水に浸かってます。小型漁船が来て後ろから軽トラックが来て収穫物を積んで軽トラは帰りました。
↓折角だから、ムラーノも参加、が、タイヤ・ホイールが泥だらけになりました。
↓私のナビには道路データなし
↓天門橋に併設の新しい橋、天門橋は単純なトラス構造です。
↓天草4号橋、前島橋を渡った後からの眺望
↓上島、牟田付近
↓上島、龍ヶ岳付近
↓上島、栖本付近
↓下島、新和町付近

↓下島海岸線ルート1
下島、河浦町付近、海面に無数(でもないけど)の鳥が・・・
↓拡大しました。何の上に乗っているのか?ブイですかねえ?さかな待ち?鳥の名は?

↓下島海岸線ルート2
↓下島、久玉町付近
↓同上

↓牛深町付近から見える鹿児島県の長島です。昨日行って来ました。あの辺でボートに乗っていたんだなあ・・・
↓長島をズームイン

↓牛深町「うしぶか海彩館」の上に架かる「牛深ハイヤ大橋」、下島の湾を渡る漁業の運搬用に造られたそうです。隣りの島にも降りられる構造です。
↓橋の下に「うしぶか海彩館」
↓「うしぶか海彩館」からの眺望

以上、今日は天草五橋を渡りました。海は静かで波立たず!濃い緑色が印象的でした。

グルメ情報
デコポンジャムでリッツを戴きました。旨ーい!

昼ごはん:道の駅「宇土マリーナ」で、魚介カレー、カレーに魚介と言うか海老とイカをトッピングしただけかも?魚介ちゃんぽんが人気メニューのようでした。私は久しぶりにカレーが食べたかったので満足です。


109. 11月3日 西43日目、天草市牛深町から宇城市不知火町へ2017/11/03 19:15

↓車中泊した天草市牛深町の道の駅「うしぶか海彩館」に架かる牛深ハイヤ大橋のナイトイルミ、海が鏡のように静かです。この下で熊本の若者が夜釣り(ルアーでイカ釣り)をしていたので会話をしました。ちょっと声を掛ければ皆優しく対応してくれます。
↓朝のムラーノ、その橋の下で車中泊、これなら雨でもOK!ここは朝から人の出入りが多かったのですが、鹿児島の長島へのフェリー乗り場で、3連休だからでしょうか?
↓AM6:51、日の出です。雲が多かったのですが、隙間から太陽が顔を出しました。

↓本日の走行ルート、天草市牛深町道の駅「うしぶか海彩館」~宇城市不知火町道の駅「不知火」、走行距離 188km、累積走行距離 8200kmJUST。九州に入って2300kmになります。ムラーノがだんだん調子悪くなってます。どうしよう?
映像は牛深ハイヤ大橋を渡り始めたところ。
今朝は6:30に起き、コーヒーとカップ麺を食べて、8:25スタート
天草下島のさらに先の下須島の砂月海岸-下島に戻って-カトリック崎津教会-大江天主堂-妙見浦-下田温泉-おっぱい岩-上島に入って走り抜け-天草五橋の4つを渡り-大矢野島の天草四郎像-本土に戻って-三角西港-道の駅「不知火」14:55到着-戻ってJAガソリンスタンドで洗車-再び「不知火」16:05到着、7時間40分でした。

↓下島ルート1

↓下須島ルート、映像は牛深ハイヤ大橋を中間で降り下須島に渡るところ。
↓砂月海水浴場
↓下島と下須島に架かる橋、複雑です。手前の橋は従来からある橋、奥が下須島に降りるループ橋で、真ん中の牛深ハイヤ大橋と橋の上で交差点になっている。

↓カトリック崎津教会ルート、観光客用の商店がたくさんあります。その一つに「海月」という寿司屋に行きたかったんですが営業前でした。
↓カトリック崎津教会、天草にキリスト教を布教した最初の教会との事、詳細は下
↓説明書き、興味のある方は読んで下さい。

↓大江天主堂ルート
↓大江天主堂、丘の上にあります。
↓説明書きです。

↓下島ルート2、海岸沿いを走れる道路はなかったようです。

↓下島ルート3、ほぼ海岸沿いを走りました。
↓妙見浦、国道から海岸まで降りる道があります。
↓同上、水が透明です。
↓おっぱい岩、に惹かれ岩を探しました。
↓説明では2mの巨大な○○型の岩があるんですが、見当たらず、小ぶりな岩はありました。右側の横になっているのがそれでしょう?触れると乳の出が良くなるそうです。
それにしてもまあ、期待外れですね!

↓天草五橋ルート、映像は「天草四郎メモリアルホール」前。
↓その裏山にある「天草四郎の銅像」、天草に来て挨拶しない訳にはいきません。

↓天草五橋の5号松島橋からの景色
↓これは4号の前島橋
↓3号中の橋付近
↓同上
↓同上

↓無料で洗車させてくれたJAスタンドの店長、優しいんです。ありがとうございました。

グルメ情報
昼は三角西港で、と思い我慢して2:10に到着、しかし、レストランの店員がオーダーさえ取りに来ない、来た店員にオーダーを、と言っても撮りに来ない、ので出て来ちゃいました。故に昼抜き、洗車後道の駅に着いてドラレコデータをダウンロードしている間に昼+夕食を4:30頃摂りました。
何と、大海老天丼定食1500円、大きな海老が3本、しかも頭も3つ、しっかり揚がっていたので頭も食べました。尻尾は残しました。

110. 11月4日 西44日目、不知火から熊本城、そして長崎県雲仙市瑞穂町へ2017/11/04 21:08

↓本日の走行ルート、熊本県不知火町の道の駅「不知火」~長崎県雲仙市瑞穂町「瑞穂温泉千年の湯」、走行距離 219km、累積走行距離 8419km。
映像は有明海沿岸道路、福岡県みやま市付近
今朝は6時起き、熊本に来ている小田と8時頃会うためです。
道の駅「不知火」6:45スタート
小田とホテルで朝食-熊本城-万田坑(世界遺産)-三池港(世界遺産)-有明海沿岸道路(三池港ICから終点の大川ICまで)-佐賀市「干潟よか公園」-鹿島市-太良町-長崎県諫早市-堤防道路-雲仙市瑞穂町「千年の湯」17:00到着、10時間掛かりました。
44日目です。あと21日、3分の1を切りました。ムラーノが持てばいいんですが・・・

↓加藤神社、私もムラーノも無事帰れるようお祈りして来ました。
↓熊本に旅行に来ていた小田&尾田家族とKKR熊本ホテルで一緒に朝食を摂りました。
それにしても、タイミング良く熊本で会えるなんて、運命でしょうか?
↓小田が宿泊した部屋から見える熊本城、さぞかしいい眺めだったと思います。

↓熊本金峰山越えルート、海岸線へ戻るため金峰山の峠を越えました。
映像は、熊本城二の丸駐車場入口
↓二の丸公園から
↓同上
↓飯田丸五階櫓、あの1列の石垣だけで支えられていた建物
↓飯田丸近くにある観光店舗

↓世界遺産~干潟ルート、三池港から大川市まで有明海沿岸道路を使用
↓世界遺産 万田坑跡地(熊本県荒尾市)
↓世界遺産 三池港(福岡県大牟田市)
↓干潟よか公園(佐賀県佐賀市東予賀町)
↓長い堤防、右に来場者の駐車場
↓両サイドの草のような花、シチメンソウだそうです。咲いているとの事!
↓干潟のムツゴロウ探し、トビハゼの稚魚がたくさん、○○カニもいますが、ムツゴロウは照れ屋らしく人がたくさんいると寄って来ないとの事!
↓これは小鳥、何の鳥?千鳥だそうです!
↓これ、ムツゴロウでしょ?上の写真にいました。が、カニですね!
↓これもムツゴロウ?2匹。カニじゃないですよね?カニです!
↓3匹のムツゴロウ。違います、カニです!
↓左の奴を拡大しました。ムツゴロウでしょう?カニだって!

↓佐賀長崎ルート
↓佐賀県太良町付近
↓長崎県諫早市付近
↓堤防道路ルート
↓堤防道路の中間にある陸橋から雲仙方向を臨む
↓西の空、諫早市街方向
↓漏れ日
↓到着した「瑞穂温泉千年の湯」

以上、予定外の世界遺産やムツゴロウ探しで昼ごはんも走りながらパンを食べ、ギリギリ目的地に着きました。夕飯も温泉の定食でした。
この後、夜中に警察官が来て職質受けました。

ので、グルメ情報なし!

111 11月5日 西45日目、雲仙市瑞穂町から長崎市野母町へ2017/11/05 20:29

夜中、警察官に職質受けました。
昨晩宿泊した雲仙市の駐車場で、夜中1時頃、パトカーが来て、他に2台いたんですが起きていたのは私だけ(ブログの回答してました)、職務質問されました。お仕事は?何してますか?免許証は?キャリアの中身はなんですか?と言った質問です。日本一周の話をしたらそっちの話になりましたが、最後に「お酒は飲んでないですか?」に対して「今ビール飲んじゃいました。」で「運転しなければ問題ないですよ!」という事で終了、旅、気を付けて!で、寝ていると思われる他車には声も掛けずに帰りました。
単なる見回りか通報か、通報なら私だけってのは変ですよね?そう言えば、千年の湯に「最近事件が起きた(盗難かも?)のでロッカーの鍵をかけるように」のような貼り紙がありました。

↓本日の走行ルート、雲仙市瑞穂町の道の駅「瑞穂千年の湯」~長崎市の野母崎へ、そして脇岬町の民宿「きらら」へ、走行距離 215km、累積走行距離 8634km。
映像は島原市の海岸線を走る「がまだすロード」上、普賢岳を右手に、青い海を左手に走る最高に気分のいい道路です。
7:00起床、コーヒーとカップヌードルで朝食、8:00スタート、洗面は次の道の駅で!
雲仙市-島原市-島原城-浜の川湧水-道の駅-旧大野木崎小学校-島原半島(国崎半島)南島原市-小浜温泉(昼食のみ)雲仙市-諫早市-長崎市-野母崎には15:50到着-樺島灯台-権現山展望台-民宿到着16:50、8時間50分。

↓右:普賢岳、左:眉山と天狗山、北側から

↓島原城ルート、右下が湧水池
↓島原城
↓浜の川湧水、銀水という飲食店前で、狭い道を歩いて行きます。

↓島原市付近

↓旧大野木崎小学校跡ルート、映像は現場直前
↓火砕流で熱風に破壊された校舎、奥には普賢岳監視センターが造られてます。新しい小学校は上のルートで左下部に造られてます。
↓学校の裏にそびえる普賢岳

↓がまだすロード上にて。東南方向、普賢岳と眉山天狗山が入れ替わってます。
↓普賢岳全景
↓前浜海岸
↓冨津弁天付近
↓同上

↓小浜温泉ルート、映像はその中心街、日曜日なので観光客でいっぱいでした。

↓長崎市野母崎ルート、このルートには絶景ポイントが無かったような、見落としたような・・・

↓樺島・権現山(野母崎)ルート
↓樺島と橋
↓樺島灯台
↓権現山展望台から西方向、野母町
↓権現山展望台から北東方向、野母崎
↓権現山展望台から北方向、あれは・・・
↓軍艦島では・・・
↓軍艦島でした、これはビックリ、感動ものです。知らずに登ったのでホントにビックリです。

↓宿泊先の民宿「きらら」到着
↓民宿の部屋から撮影した夕焼け

以上、かなり走りました。快晴なので写真撮りどころたくさんで、嬉しい悲鳴です。

↓明日のルート


グルメ情報
昼食:小浜ちゃんぽん温玉のせ740円、小田のお勧めちゃんぽんです。長崎ちゃんぽんと何が違うか、判りません。干しエビ等魚介かな?温泉卵はオプション。海花亭です。
民宿の夕食:刺身7種(鯛、鰹、ひらまさ、鮭?、太刀魚?、イカ、タコ)、ブリかま、伊勢海老汁、煮物、チャーシュー、太刀魚から揚げ、小皿4種、で食べ過ぎました。
↓大秋柿、道の駅で購入、これが旨い、固いのに食べるとサクッ!です。ほぼ種無しで甘くて、最高です。