75. 9月30日 西9日目、紀北町長島から那智へ2017/09/30 19:02

昨夜は山本のとっつぁんと飲みすぎ爆睡しました。11時頃?~7時半頃まで、5時頃トイレ目覚めで起きただけです。良く寝ました。前日の朝が早かったせいもあります。

「ひよっこ」最終回をおじさん2人で見て、コーヒー飲んでカップ蕎麦食べて9:30頃解散し、私は10時に出発しました。今日の目的地は那智勝浦町の道の駅「なち」です。早目に着いたので「那智の滝」にも行って来ました。紀伊半島の道路は良く整備されていて非常に走りやすいと思いました。敢えて国道を外し海岸線を走ると細く曲がりくねった山道になりますが、通常のドライブなら快適に走れます。急ぐ場合は自動車道があるのでさらに便利なようです。

今日の紀伊半島は朝のうちは曇ってましたが次第に天気が良くなり、海は凪の状態で全く波立たず鏡のような綺麗な水面でした。10時に「紀伊長島マンボウ」を出て同じ紀北町三浦の「高塚公園」の展望台、尾鷲市の山道を走り、熊野市の世界遺産「鬼ヶ城」、長い砂浜の七里ガ浜、新宮市で名物「鈴焼き」を買い、道の駅「なち」に4時前に到着、6時間のドライブでした。なので「那智の滝」へ行って、戻ってきたのが5時前でした。

道の駅のWiFiが使え、2Fに温泉があるので便利です。食事は道の反対側にビストロボヌールがあって久しぶりに贅沢な食事をしました。

↓本日の走行ルート、走行距離 127km、累積走行距離 1686km。
映像は紀北町長島のループ橋、こんなところに珍しい!
9日目ルート

↓奈良の川上村から激励に駆け付けた山本のとっつぁんと2ショット、この後解散しました。とっつぁん、ありがとう!川上村の日本酒美味しかったです。
とっつぁんと2ショット

↓紀北町の高塚公園にある展望台、ここも400m位登りました。が絶景が待ってました。
高塚展望台
↓この入江の先は太平洋です。
高塚展望台2

↓尾鷲市の半島を回る県道778号線、細いところもありますがそこそこの広さで、昨日の山道に比べたらとても楽でした。映像上は前半の山道、左は崖、下は賀田湾沿いの海岸通り。
尾鷲町の山道
↓その県道778号線からの景色
尾鷲湾1
↓同じく県道778号線からの景色
楯ヶ崎1

↓県道311号線にある楯ヶ崎の案内標、行く勇気はありませんでした。
楯ヶ崎2

↓県道311号線から見える楯ヶ崎、あそこまで歩くとは、行かずに正解でした。
楯ヶ崎

↓県道311号線沿いにある新鹿(あらしか)海水浴場
新鹿海水浴場
↓県道311号線からの新鹿湾
新鹿付近

↓世界遺産「鬼ヶ城」駐車場
鬼ヶ城
↓異様な形の鬼ヶ崎の岩
鬼ヶ城2
↓浸食された巨大岸壁、近すぎて入り切れません
鬼ヶ城1
↓鬼ヶ城の反対側からの形、エッジが効いてますねえ!
鬼ヶ城4
↓鬼ヶ城の奥にはさらに遊歩道?が続いている
鬼ヶ崎3
↓七里ガ浜
七里ヶ浜
↓同じく七里ガ浜
七里ヶ浜2
↓紀宝町の道の駅「ウミガメ公園」にいるウミガメ、餌(小魚)を買って食べさせられます。
ウミガメ

↓那智の滝へのルート、映像は帰り路で、右奥に滝が見えます。
那智の滝
↓那智の滝の遠景、これは駐車場近くの階段から撮影
那智の滝1
↓那智の滝の全景、ここまで階段を130段位降ります。
那智の滝2
↓那智の滝の近景、水量が豊富で
那智の滝3

以上、本日のBEST SHOTでした。

グルメ情報
鬼ヶ城で食べた「さんまの姿寿司」450円、私は初めての挑戦、さんまも酢締めでした。
さんまの姿寿司
↓新宮市の香梅堂の「鈴焼き」と「那智黒」、鈴焼きは人形焼の餡なしのよう、甘さが高級な感じで美味しい、一袋パクッと食べました。
鈴焼きと那智黒
↓道の駅前にあるイタリアン「ビストロボヌール」のBコース3200円、本格的でした。
イタリアンディナー