54 33日目、釜石から陸中海岸を走り、気仙沼直前まで2017/07/15 21:25

釜石に2泊3日ゆっくりしました。夕飯も同じ中華料理屋「青龍」に通いました。昨晩はブログ更新した後、ビールも飲みたかったのでマイバイクで行って来ました。生ビール2杯、美味しかった~!飲酒運転でしょうか?

今日はかなり走りました。陸中海岸の半島の峠道、何10キロも走りました。
釜石を9時頃出発し、大船渡までは昨日乗った三陸鉄道南リアス線と同じルートを辿り、半島内の県道、行けるところは市(町)道を走り、平田(へいた)、唐丹(からに)、吉浜、越喜来(おきらい)、甫嶺(ほれい)、綾里(りょうり)、赤崎、大船渡へ、そして陸前高田を抜けて気仙沼に入りました。到着したところは気仙沼の郊外、唐桑半島の根元に近い岩井沢の「大理石海岸」、その目の前にあった民宿へ飛び込み宿泊となりました。4時半でした。

今は作業員の方の定宿になっているのですが一人なのと、食事も特別なものは無しという条件で受け入れてくれました。1泊2食で税別6500円だったかな?あれから気仙沼市内に行って宿か宿泊地を探すのはしんどかったと思います。

↓本日の走行ルート、走行距離170km、累積走行距離6661km、燃費が非常に悪くなってます。映像は到着した「大理石海岸」、岩が大理石だそうです。海水浴をしている人がいました。海開きしたんですね!
0715route
↓黒崎峠から佐須に抜けるルート、須佐から黒崎峠に合流すると思い来たが、トンネル前で怯みナビを良く見ると合流せず戻るようなので引き返しました。そして、ほぼ合流しそうな位まで接近、その後須佐からの道が合流していたので、繋がっていた。ガッカリです。
引き返し
↓その途中の尾崎白浜の漁港と海岸
尾崎白浜
↓抜けるのを怯んだトンネル、写真では怖さが伝わらない!
佐須湾へのトンネル
↓黒崎峠、20kmの峠道、寒風峠ほどではなかったが神経遣いました。映像中央の白い○部は飛び出してきた「鹿」です。
黒崎峠
↓ムラーノのナビ、凄くないですか?
黒崎峠ナビ
↓中央の離れ小島は尾崎半島の鎧島
尾崎鎧島
↓黒崎峠から見える行けなかった須佐湾
黒崎峠から佐須湾
↓黒崎峠からの唐丹湾
黒崎峠から唐丹湾
↓唐丹漁港で漁師が集まって、何でしょう?お祭り準備とか?
唐丹漁港
↓唐丹湾の南岸ルート、映像中央の青い○部はまた飛び出してきた「鹿」です。
唐丹湾南岸ルート
↓越喜来湾の北岸ルート、崎浜港まで行きました。
越喜来湾北岸ルート
↓三陸町の一本杉、作業員の方が集まって相談してます。津波の前は1万本あったとか?
三陸町の一本杉
↓尾崎岬
尾崎岬
↓碁石岬(ルート上部)と広田崎(ルート下部)のルート、映像は碁石崎でクルマを止めさせてくれた近所のお母さん方。下の駐車場は一杯でした。
碁石岬ルート
↓碁石岬、もちろん展望台まで行きましたがこの写真を選択しました。
碁石岬
↓広田崎へのルート、映像は駐車場
広田岬ルート
↓広田崎、ここは30段位階段を下りて引き返しました。どこまで降りるのか情報なく、行く勇気がなかった!
広田岬
↓陸前高田に入る前の広田湾北岸から
陸前高田郊外広田湾
↓陸前高田の「奇跡の一本松」、健在ですが周囲が大きく変わってます。
陸前高田一本松
↓陸前高田の郊外、広田湾の南岸から
陸前高田広田湾南岸
↓大理石海岸、泳いでいる人が数人います。
大理石海岸1
↓岩は大理石、との事!
大理石海岸2

復興途上の陸中で海岸沿いは大工事中ですが、海は見た目は取り戻しているように感じます。とても綺麗な変化に満ちた海です。自然は強いですね!敵いません。

グルメ情報、ありません。大したのも食べてません。

明日は気仙沼市内、南三陸、そして石巻まで行って、明後日の女川集合に備えます。