59 38日目、いわき四倉からひたちなか市経由で鉾田市へ2017/07/20 21:42

この旅もあと2日です。このブログも38日間毎日更新し続けました。一字一句見逃さずに読んで見てくれる方がいるから続けられました。ありがとうございます。今日を含めあと3日、頑張ります。
今日はいつもの朝食を取って9時半過ぎに道の駅「よつくら港」を出て、「かんぽの宿」の温泉へ(800円なので高めですが)、10時営業開始の一番乗りで露天風呂にも入り、付き合いのあったカーオーディオ専門店に挨拶に行ける準備をしました。
まずはいわき市街の手前にある「塩屋埼」へ、これは美空ひばりの「みだれ髪」の歌詞にも出てくるので見逃せません。そしていわき市街に入り、小名浜、小浜、勿来(なこそ)を過ぎると福島県とお別れし、茨城県の北茨城(ひよっこでお馴染みの奥茨城でしょうか)に入ります。高萩、日立、東海村(原発研究所前)を通って、ひたちなかへ、ひたち海浜公園の駐車場を覗いて(今は花が殆どないので行っても無駄、5月がいいそうです)、ちょっと内陸の販売店に挨拶、その時点で5時を過ぎてましたが、その後阿字ヶ浦、大洗の海岸線を走り鉾田のトラックステーションに着いたのが7時過ぎでした。
途中の状況ですが、小名浜・小浜を過ぎると防潮堤の工事はあまりなかったような気がします。日立を過ぎると普通に道路から海が見えました。阿字ヶ浦や大洗は今までと変わっていなかったと思います。

↓本日の走行ルート、走行距離180km、累積走行距離7590km、映像は日立市の海岸沿いのバイパスです。道路と海のコントラストが綺麗でした。
0720route
↓塩屋埼と灯台、低めの防潮堤があります。
塩屋埼は前述しました。私もあの歌が好きで、是非来たかった場所の一つです。
塩屋埼遠景
↓塩屋崎灯台は「俺ら岬の灯台守は・・・」で有名な「喜びも悲しみも幾年月」の舞台となった灯台です。
塩屋崎灯台
↓岬からの絶景
塩屋埼遠景
↓小名浜港付近の道路、完全に整備され復活していると思われます。震災当時は凄かった写真を「どんぶり屋」というお昼ご飯食べたお店で見ました。
小名浜ルート
↓勿来(なこそ)火力発電所、かなり大胆なところにで発電してます。
勿来火力発電所
↓北茨城の五浦海岸、五つの浦をまとめて呼んでいるそうです。中央左に六角堂(岡倉天心の記念)があります。
五浦海岸
↓五浦海岸の裏側
五浦海岸遠景
↓日立市の河岸沿いバイパス
日立市沿岸バイパス
↓バイパス途中のパーキングから見える海岸線
浜の宮公園付近
↓サウンドウェーブ小倉社長とのショット、小倉社長、お世話になりました。7時過ぎましたが、無事トラックステーションに着きました。
SoundWave小倉社長
↓大洗海浜公園からの遠景
大洗海岸公園

以上、今日は鉾田市まで来ました。釜石までは余裕だったのに予定より遅れてます。予定では銚子でした。数時間遅れです。明日は何とか野島崎(房総半島の西の岬)まで行きたいと思います。

グルメ情報なし

コメント

_ 飯塚 ― 2017/07/21 12:30

今日は、途中寄り道(サウンドウェーブ小倉社長との再会)がありましたが、南、南へまっしぐらの日でしたね!
その中で、「喜びも悲しみも幾年月」の舞台となった塩屋崎灯台には、とよさんにとって特別な思い入れがある事が分かりました。この歌は懐かしく私も好きです。タンコロバ-ジョンでやりますか!?
北茨城の五浦海岸の写真はベストポジションで、絵の構図にしてもいいし、また岬からの絶景はG1級です!
岡倉天心と言えば、確か幕末の思想家ですよね!(これくらいの知識しかありません)
毎日のブログ更新お疲れ様です。そして、たくさんのコメントの返信も大変だと思います。私も迷惑をかけている一人ですが、残り2日間コメントの完走を目指しますのでよろしく!


_ とよちん ― 2017/07/21 23:12

飯塚へ
そっちのタンコロバージョンですか、「みだれ髪」かと思った!灯台守、やりますか?

感性が似ているかも?ですね!
岡倉天心、私も良く知りません。ちょっと調べちゃいました。美術家でもあるそうです。ここはその美術の功績を讃えているようです。
では、明日最終日、気を付けます。
ありがと!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://murano.asablo.jp/blog/2017/07/20/8624386/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。